静岡を代表する抹茶カフェを一緒に作りませんか?
オーガニック抹茶カフェ 和み

ABOUT 会社紹介

七間町のディープな通りで営むレトロモダンなオーガニック抹茶を使ったカフェです!

オーガニック抹茶カフェ和みは、当時学生だったオーナーが2020年に開業した抹茶カフェです。 濃さを選べる抹茶ラテや、抹茶をふんだんに使用した自家製のスイーツメニューなど、抹茶に特化したカフェです。 現在は社会人と大学生がスタッフとして活躍しており、学生時代に起業したカフェということもあり、カフェの業務だけでなく、SNSの運用や、就活の知識なども仕事を通じて学ぶことができる環境です。 抹茶が好きな方、カフェで働いてみたい方はもちろん、起業に興味のある学生さんや、成長したい学生さんなども働いてもらえるカフェです。

WORK 仕事紹介

カフェ経営者のもとで直接働けて、業務以上の学びがたくさん!

接客・商品提供
カフェに来店されるお客様への対応と、ドリンクなどの商品の提供の基本的な業務を担当していただきます。 業務マニュアルを覚えていただき、それに沿って営業時間の一部で活躍していただきながら、仕事を覚えてもらうような形になります。

INTERVIEW インタビュー

吉村高彦/代表/2年
カフェを開業したきっかけは?
アメリカの大学に交換留学をしていた5ヶ月間にあります。 大学3年(2019年)の夏にアメリカの大学に交換留学に行きました。 アメリカに行く以前から、帰国後には何かしらの事業を起業する。と心に決めていたので、留学中はアイディア探しの期間でもありました。 そんなキャンパスライフの中で、カフェ文化の魅力と、それまで苦手意識のあった抹茶の良さに気が付きました。(小学生の頃の茶道体験で苦かった思い出がトラウマでした笑) そして、お茶の毎産地である静岡という地域の抹茶ならもっと美味しい抹茶ラテが作れるのではないか、静岡の抹茶がこれから世界にも通用するのではないか、そんな想いから、帰国後の抹茶カフェの起業を決意しました!
働いていて楽しいことはなんですか?
お客様の『美味しい!』という言葉と、お客様との会話ですね! 特に和みは小さなカフェで、お客様との距離が近く、様々なお客様と様々なお話ができます。 プライベートなことから、仕事の話、就活に関することなど、本当に多種多様な話題にあふれていて、話飽きることがありません。 そんな会話にこそ楽しさが溢れていて、それを和みの抹茶ラテを飲みながらお話できるときに、嬉しさを感じます!
お店の目標はなんですか?
静岡を代表する抹茶カフェになって、静岡の抹茶を全国、そして世界へと届けることです! 最近はありがたいことにインスタやTikTokを見て、県内外様々な場所から和みを訪れてくれる方が増えてきました。 TikTokでは海外の方も見てくださるようになり、抹茶の魅力は世界にも通用すると感じています。 御茶所の静岡だからこそ、抹茶カフェとして、抹茶の魅力をより一層発信して、日本中の抹茶好きが立ち寄りたくなる、そんな場所を目指しています。
どんな人に働いてほしいですか?
抹茶が好きな人・飲食店で働きたい(働いたことのある)方に是非来て欲しいです! 私自身が22歳のときに起業して、その後内定を断ってカフェで独立しているため、目標を持って努力している学生さんや同年代とはぜひ一緒に働きたいですし、カフェとしてだけではなく、様々な場面で役に立つ知識を吸収してもらいながら、お店とともに成長していけるような方を募集しています!

FAQ よくある質問

現在他のアルバイトをしていますが、掛け持ちは可能ですか?
はい、可能です。 実際に現在働いてくれている学生さんは、他のアルバイトとの掛け持ちで働いてもらっています。 また、社会人もダブルワークで働いていただいていますので、掛け持ちでのお仕事は大歓迎です。
カフェ未経験でも働くことは可能ですか?
はい、可能です。 現在働いてくれている学生さんも、カフェ未経験で働き始めました。 一緒にマニュアルなども修正を加えながら、一緒に良いお店にしていけるような仲間を探していますので、経験より熱意を評価しています。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

オーガニック抹茶カフェ和み

[A][P]カフェスタッフ
時給1,040円
静岡駅から徒歩12分
9:30~24:30/月曜~日曜(シフ⋯